スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年11月29日

出店場所へのごあいさつ

本日は、下校時に合わせて神野小学校のキッズマートを
開催する、佐賀駅やデイトス商店街の皆様へ事前のあいさつに
伺いました。

 

このキッズマートは、様々な皆様方のご協力やご支援があって
こそできる事業です。
また子どもが主体となる事業だけに、お世話になる皆様方へも
子どもたち自身が出向いて行ってあいさつを行なっています。
今回は佐賀駅周辺を通って通学している子どもたちが下校時に
合わせてあいさつをしていますので、ランドセル姿が何とも
言えない雰囲気を醸し出しています。



もちろん先生方も一緒にあいさつして頂きますが、鳳雛塾と
先生方も絶妙なチームワークで協力体制を作っています。



さまざまな人たちの「つながり」を大切にする取り組みだと
思っています。  


Posted by NPO鳳雛塾  at 23:01Comments(0)小学校

2010年11月29日

職業の秘密教えます in 北川副小学校

昨日は北川副小学校で、9月10日に実施した職業人インタビュー
のまとめとして職業に関する「発表会」が行なわれました。

 

北川副小学校では、総合的な学習の時間や登下校時、朝の読書
などでお世話になった地域の方へ感謝の気持ちを伝えるために、
「ふれあい感謝の集い」が開催されています。

 

今年の6年生は、総合的な学習の時間に学んだ「職業」について、
インタビューの内容や自分で調べたことについて発表をする「職業
の秘密教えます」を行ないました。

9月10日にインタビューをさせて頂いた9人の職業人(医者、
薬剤師、警察官、キャビンアテンダント、モデル、保育士、調理師、
アナウンサー、お菓子製造)について、様々なことを深く調べ直し、
広用紙2~5枚程度にまとめた資料をもとに発表がなされました。

昨日は、保護者参観ということで、多くの保護者の皆様や他の学年
の児童たちも、興味深く聞いて頂きました。時には6年生の深い
洞察力や調査の内容に保護者の方も感心されていたようです。

 

これらの経験を生かして、中学校になっても職業や仕事に関心を
持って欲しいと考えています。  


Posted by NPO鳳雛塾  at 20:12Comments(0)小学校