スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年11月22日

キッズマートの模擬練習

本日は勧興小の授業でキッズマートの模擬練習を行いました。



時が経つのは速いもので、勧興小のキッズマートまであと4日
となりました。
今週の金曜日には、待ちに待ったキッズマートがありますので
児童たちも目がギラギラ輝いています。

しかしちょっと待った!
本当にきちんとした接客が出来るのか?
値段の計算やお釣りの計算がすぐ出来るのか?
商品の説明や挨拶がちゃんと出来るのか?
などを確認するために、模擬販売の練習をしてみました。

まずは恒例の鳳雛劇団員がにわか役者ぶりを発揮して、良い事例
を紹介してみました。特に小学4年生は計算機の使い方が苦手な
ようなので念入りに説明しました。



そして販売する側(店員役)とお客さん役に分かれて模擬練習の
開始です。
上手く出来たかどうか・・・、それは金曜日のキッズマートに来て
頂き、実際の子どもたちから商品を買って確かめて下さい、という
ことでよろしくお願いします。
お待ちしております。

 

<勧興キッズマートの概要>

時間 : オープン10時(商品がなくなり次第終了です)
場所 : 佐賀市白山名店街(アーケード内)
店舗数: 7店舗
     八百屋&花屋、なんでも屋、洋菓子屋、和菓子屋
     文房具屋、お菓子屋、パン屋  


Posted by NPO鳳雛塾  at 19:52Comments(0)小学校