2015年08月06日
8/4『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高)
8月4日(火曜日)は、起業家入門Ⅰの発表会でした。
テーマは≪地域活性化プラン≫
三日間の座学を踏まえて、実質二日間のグループワークで仕上げています。
前日までどのグループも混沌とした中で当日を迎えています。
果たしてどんな発表になるのか大人のほうが不安でいっぱいです。
午前中、最終チェックとリハーサルの中で最後の修正をかけました。
午後から、審査員の先生方をお迎えして発表会が始まりました。
発表されたプランは以下の通りです。
・佐賀白山名店街「佐賀で女子力UPすっばい」
・多久唐津地区 「多久と唐津の特産品を使ってPR」
・有田 「サブカルチャーでポーセリンパークを活性化」
・歌垣公園 「歌垣ジャムとフォトコンテスト」
・川上峡 「川上峡周辺の魅力つくり」
・三重津海軍所跡 「3Dで想像力をかきたてろ」
・小城 「若者向け羊羹と羊羹アート」
・鳥栖 「鳥栖の新たな名産にマコモダケ」
二日間の中でプランは大どんでん返しを繰り返しながらブラッシュアップされたプランは、審査員の皆様からもお褒めの言葉をいただけるものに仕上がっていました。
発表までに仕上げてくる高校生の土壇場力に驚かされます。
講師、審査員の方々、ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。



テーマは≪地域活性化プラン≫
三日間の座学を踏まえて、実質二日間のグループワークで仕上げています。
前日までどのグループも混沌とした中で当日を迎えています。
果たしてどんな発表になるのか大人のほうが不安でいっぱいです。
午前中、最終チェックとリハーサルの中で最後の修正をかけました。
午後から、審査員の先生方をお迎えして発表会が始まりました。
発表されたプランは以下の通りです。
・佐賀白山名店街「佐賀で女子力UPすっばい」
・多久唐津地区 「多久と唐津の特産品を使ってPR」
・有田 「サブカルチャーでポーセリンパークを活性化」
・歌垣公園 「歌垣ジャムとフォトコンテスト」
・川上峡 「川上峡周辺の魅力つくり」
・三重津海軍所跡 「3Dで想像力をかきたてろ」
・小城 「若者向け羊羹と羊羹アート」
・鳥栖 「鳥栖の新たな名産にマコモダケ」
二日間の中でプランは大どんでん返しを繰り返しながらブラッシュアップされたプランは、審査員の皆様からもお褒めの言葉をいただけるものに仕上がっていました。
発表までに仕上げてくる高校生の土壇場力に驚かされます。
講師、審査員の方々、ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。


