スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2016年05月23日

5/20「新任進路指導主事研修」(教育センター)

教育センターにて新任進路指導主事研修の講師を担当させていただきました。
キャリア教育での鳳雛塾の実践事例の紹介と
『社会人として必要な力とは?~教育現場でできること~』をテーマにワールドカフェを使ってのワークショップをしました。
中学と高校の先生がいらっしゃいましたが、成長段階でのキャリア教育の位置づけの違いなどに気づかされました。
普段は先生同士での意見交換の時間もあまりない中で、色んな考え方を知り、醸成する時間となりました。




  

Posted by NPO鳳雛塾  at 16:21Comments(0)一般

2016年03月09日

【お知らせ】佐賀県地域づくりフェスティバル

イベントのお知らせです。

地域づくりシンポジウムでは、
当法人理事長飯盛義徳が
コーディネーターとして登壇します。
 またS級グルメフェスティバルでは
ふるさと・夢つむぎネットワークさんのブースにて
「教育×牛尾梅林」コラボ商品をテスト販売予定です。
特産品の梅ジャムを使った商品をただ今準備中。
鳳雛塾メンバーもブースに居りますのでぜひお越し下さい。

https://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1363/_84197/_95035.html

日 時:平成28年3月21日(月・休)11:00~17:30
場 所:ゆめぷらっと小城(小城市小城町253-21)
内 容:地域づくりシンポジウム
    S級グルメフェア
    佐藤和哉篠笛コンサート
    パネル展~地域を変える255の挑戦
    交流会
その他:「シンポジウム」「コンサート」「交流会」要事前申し込み




申し込み先:佐賀県地域づくりフェスティバル事務局
      電話 0952-28-3888
問い合わせ:佐賀県 統括本部 さが創生推進課 地域振興担当
      電話0952-25-7505  

Posted by NPO鳳雛塾  at 15:05Comments(0)一般

2015年05月22日

5/21「キャリア教育の実際」(佐賀県教育センター)

佐賀県教育センター主催の新任進路指導主事研修での2時間を「キャリア教育の実際」というテーマで担当させていただきました。
今年は主に鳳雛塾での活動内容を紹介させていただきました。

後半は「キャリア教育で学ばせたいこと」と題して意見交換の時間を設けました。
各所で熱い意見が飛び交っていました。
同じ立場の色んな人の意見を聞きながら自分達の考えを整理し昇華していただけたようです。
こんな先生方のもとで学べる子供たちは幸せだなと感じさせられます。

キャリア教育の重要性が叫ばれている昨今、我々も良い勉強の機会を頂きました。




  

Posted by NPO鳳雛塾  at 18:30Comments(0)一般