スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年11月30日

大盛況!!神野小キッズマート!

今日は神野小5年生が待ちに待ったキッズマートの日でした。
神野小のキッズマートも今年で8年目を迎えますが、今日は過去
最高の天候でした。11月末というのに全く寒くなく、日差しも
あり、子どもたちが絶好のコンデションでのぞむことが出来ました。
(ちなみに過去1回も雨で困ったという経験がありません)


オープニングセレモニーが始まる11時15分頃から佐賀駅の南口
は地域の方や保護者でかなり賑わっています。佐賀駅を利用する
皆さんも今日は何時もとは雰囲気が違うということで、多くの方が
関心を示されていました。

11時30分、オープニングセレモニーで気分が絶頂に高まったなか、
キッズマートがオープンしました。最初は少し緊張気味か、いつもより
声が出ていない感もありましたが、徐々に気合が入り始め、しばらく
すると駅周辺が子ども達の呼び込みの声や歓声で一杯になりました。

一番早く完売した会社はわずか20分程度で、反面、最後まで頑張っ
た会社は1時間半以上かかったようです。それぞれ売りやすい商品や
単価が高い商品、昼時のお腹を満たす商品等、売る商品によって
苦労の度合いが違ったようです。
もちろん、このあたりのことは事後学習の際にじっくり振り返りながら
キッズマートのまとめ学習をしていきます。

朝の準備から約半日の販売活動ではありましたが、子ども達は声が
かれたり、足が棒になったり・・・、とにかく疲れたようでした。
この経験をこれからの学習や活動に生かしてほしいと願っています。

子ども達の様子は写真でご覧ください。

 
 
 
  
  
 



  


Posted by NPO鳳雛塾  at 20:14Comments(0)小学校