2012年11月19日
プロの職業人にインタビュー(北川副小)
昨日は北川副小学校で6年生向けに「職業人インタビュー」の
授業を行ないました。

北川副小学校では日曜日に、日頃お世話になっている地域の方々
をお招きして「ふれあい感謝の集い」が開催され、学年毎に趣向
を凝らした発表がありました。
6年生は2学期から取り組んでいるキャリア教育事業「12歳の
ハローワーク」のメインイベントである「職業人インタビュー」を
実施しました。
今回は子ども達のご要望にお応えいただき、12名のプロの職業人
「ゲストティーチャー」に来ていただき、普段では聞くことのでき
ないお話しや実技を交えた体験などを通して、プロとして働くこと
の面白さや厳しさ、やりがいなどを教えて頂きました。
子ども達も目を輝かせながら興味深く聞いてくれたようです。
今日の職業人との出会いが子ども達の将来にとって役立つものになっ
てくれると期待しています。
そして今回は、地域のシニアの方や保護者(参観)もいっしょに参加
されましたので、児童以外の方も熱心に聞いて頂き、一緒に楽しまれ
たようです。
ご多忙の中にもかかわらず子ども達のためにお越しいただきました
12名のゲストティーチャーの皆さまに心から感謝申し上げます。
http://blog.goo.ne.jp/kitakawasoe/e/537e91c938924c13d672a03d86ffd0fe
(北川副小学校のブログ)
プロスポーツコーチ(サガン鳥栖)

お笑い芸人のひのひかり智さん

警察官(北川副駐在所)

ファッションデザイナー(TIKITIKI)

キャビンアテンダント(現ビジネスマナー講師)

美容師(ビューティック二葉)

保育士(北川副幼稚園)

医者(ごとうクリニック)

パティシエ(佐賀調理製菓専門学校)

アナウンサー(サガテレビ)

新聞記者(佐賀新聞)

コンピュータ関係・SE(とっぺん)
授業を行ないました。

北川副小学校では日曜日に、日頃お世話になっている地域の方々
をお招きして「ふれあい感謝の集い」が開催され、学年毎に趣向
を凝らした発表がありました。
6年生は2学期から取り組んでいるキャリア教育事業「12歳の
ハローワーク」のメインイベントである「職業人インタビュー」を
実施しました。
今回は子ども達のご要望にお応えいただき、12名のプロの職業人
「ゲストティーチャー」に来ていただき、普段では聞くことのでき
ないお話しや実技を交えた体験などを通して、プロとして働くこと
の面白さや厳しさ、やりがいなどを教えて頂きました。
子ども達も目を輝かせながら興味深く聞いてくれたようです。
今日の職業人との出会いが子ども達の将来にとって役立つものになっ
てくれると期待しています。
そして今回は、地域のシニアの方や保護者(参観)もいっしょに参加
されましたので、児童以外の方も熱心に聞いて頂き、一緒に楽しまれ
たようです。
ご多忙の中にもかかわらず子ども達のためにお越しいただきました
12名のゲストティーチャーの皆さまに心から感謝申し上げます。
http://blog.goo.ne.jp/kitakawasoe/e/537e91c938924c13d672a03d86ffd0fe
(北川副小学校のブログ)
プロスポーツコーチ(サガン鳥栖)

お笑い芸人のひのひかり智さん

警察官(北川副駐在所)

ファッションデザイナー(TIKITIKI)

キャビンアテンダント(現ビジネスマナー講師)

美容師(ビューティック二葉)

保育士(北川副幼稚園)

医者(ごとうクリニック)

パティシエ(佐賀調理製菓専門学校)

アナウンサー(サガテレビ)

新聞記者(佐賀新聞)

コンピュータ関係・SE(とっぺん)
