スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年07月24日

できているようで、できていない・・・

昨日は企業主催の中堅社員向けビジネスマナー講座(実践編)に
スタッフと一緒に参加してきました。

鳳雛塾で実施している生徒(中・高生)や学生向けのマナー講座
とは一味違い、企業活動の実践で即実行可能な指導やアドバイス、
ワンランク上の社員になるための秘訣などを教わってきました。

具体的には、会社での効果的なコミュニケーションの取り方や
ツールの活用方法、接客時のきめ細かな思いやりや心配り、ビジ
ネスメールのエチケット、冠婚葬祭等のマナーからお酌の仕方
まで・・・。
普段は教えてもらうことの少ないビジネスシーンでの裏技なども
講義の中にはありました。

これらのことはネットの情報で検索すると見つけることもでき
ますが、専門家に聴きながら、実際に体験したり、頭や体を動か
したりしながら覚えていく必要性を痛感しました。
もちろん実際の社会でそのシーンに遭遇してみなければ理解でき
ないことも多々あると思いますが、事前に頭に入れておくことも
必要です。
特に社会に出る直前の若者たちへ、キャリア教育を通して伝えて
いくことが必要だと痛感しました。  


Posted by NPO鳳雛塾  at 08:42Comments(0)その他