2012年07月06日
商売の仕組み&商業高校の取組み
今日は、午後から神野小学校での授業がありました。
授業内容は、商売の基礎知識を学ぶというテーマで「仕入れ費用」、
「経費」、「売上」、「利益」という言葉の意味やその関係性、
計算方法について学びました。
4年生の授業とは異なり、計算問題を多く使って利益の計算方法
などを学習することで、商売や仕事をする際は「算数」の勉強が
必要だということも分かってもらいました。
売上高が多くても仕入高も多ければ利益は少なかったり、売上高
は低くても利益が多かったりすることもある、また途中から値下げ
しすぎると最終的に赤字になることもあるなどを計算式を使って
説明しました。小学生からすると数字のマジックのような感もある
ようですが、商売の面白さや奥の深さを理解してくれたのではない
かと思っています。
今後はキッズマートの学習を深めていく中で商品ごとに利益率が
違うことや儲ける商品、儲けにくい商品がある事などにも気付いて
くれると嬉しいですね。
算数の苦手な子たちも、少しは勉強する気になってくれれば有難
いのですが・・・。
後半の授業では、各教室でやりたいお店の希望調査がありました。
神野小キッズマートの場合、「くらしと環境」というテーマがある
ので希望するお店の種類にも特色があります。果たして今年は
どのようなお店が出来るのでしょうか・・・。

私は午後から文化会館大ホールで開催された、第11回佐賀県高等
学校生徒商業研究大会佐賀大会の審査員として、商業高校生の研究
発表を聴いてきました。昨年佐賀大会で優勝した鳥栖商業のアプリ
開発の研究は、全国大会でも最優秀賞に輝いており、佐賀県の高校
生のレベルが高いことを物語っています。
今年も6校の発表があり、それぞれ学校の特色を活かした素晴らし
い研究をされていました。その発表については、研究内容もさること
ながら、資料の完成度、プレゼンテーションの素晴らしさは高校生の
域を超えた素晴らしい出来でした。
結果は・・・というと明日以降のマスコミ発表を楽しみにして下さい。
なお、各校の研究テーマは以下の通りです。
伊万里商業高校:伊万里の活性化について
杵島商業高校 :「がばいよか!杵島学美舎」の可能性 ~ネット
ショッピングモールと現実の融合性を検証する~
佐賀女子高校 :「グリーン・ツーリズム」 ~女子高生が考える
佐賀県の未来~
佐賀商業高校 :ビバ☆佐賀開発 ~その時、佐賀が動く・・・~
鳥栖商業高校 :鳥栖商コンテンツ開発プロジェクト
唐津商業高校 :「からつ学美舎の新たな挑戦!!」~唐津と唐津の
特産品を世界へ ~
授業内容は、商売の基礎知識を学ぶというテーマで「仕入れ費用」、
「経費」、「売上」、「利益」という言葉の意味やその関係性、
計算方法について学びました。
4年生の授業とは異なり、計算問題を多く使って利益の計算方法
などを学習することで、商売や仕事をする際は「算数」の勉強が
必要だということも分かってもらいました。
売上高が多くても仕入高も多ければ利益は少なかったり、売上高
は低くても利益が多かったりすることもある、また途中から値下げ
しすぎると最終的に赤字になることもあるなどを計算式を使って
説明しました。小学生からすると数字のマジックのような感もある
ようですが、商売の面白さや奥の深さを理解してくれたのではない
かと思っています。
今後はキッズマートの学習を深めていく中で商品ごとに利益率が
違うことや儲ける商品、儲けにくい商品がある事などにも気付いて
くれると嬉しいですね。
算数の苦手な子たちも、少しは勉強する気になってくれれば有難
いのですが・・・。
後半の授業では、各教室でやりたいお店の希望調査がありました。
神野小キッズマートの場合、「くらしと環境」というテーマがある
ので希望するお店の種類にも特色があります。果たして今年は
どのようなお店が出来るのでしょうか・・・。


私は午後から文化会館大ホールで開催された、第11回佐賀県高等
学校生徒商業研究大会佐賀大会の審査員として、商業高校生の研究
発表を聴いてきました。昨年佐賀大会で優勝した鳥栖商業のアプリ
開発の研究は、全国大会でも最優秀賞に輝いており、佐賀県の高校
生のレベルが高いことを物語っています。
今年も6校の発表があり、それぞれ学校の特色を活かした素晴らし
い研究をされていました。その発表については、研究内容もさること
ながら、資料の完成度、プレゼンテーションの素晴らしさは高校生の
域を超えた素晴らしい出来でした。
結果は・・・というと明日以降のマスコミ発表を楽しみにして下さい。
なお、各校の研究テーマは以下の通りです。
伊万里商業高校:伊万里の活性化について
杵島商業高校 :「がばいよか!杵島学美舎」の可能性 ~ネット
ショッピングモールと現実の融合性を検証する~
佐賀女子高校 :「グリーン・ツーリズム」 ~女子高生が考える
佐賀県の未来~
佐賀商業高校 :ビバ☆佐賀開発 ~その時、佐賀が動く・・・~
鳥栖商業高校 :鳥栖商コンテンツ開発プロジェクト
唐津商業高校 :「からつ学美舎の新たな挑戦!!」~唐津と唐津の
特産品を世界へ ~

