2012年07月20日
起業家入門スタート!!
夏休みに入る今日の午後から牛津高校での起業家教育(起業家
入門Ⅰ)がスタートしました。
この起業家入門Ⅰの授業が始まって7年目になりますが、毎年
感心するのは、夏休みに入ってからも授業を受けてくれる生徒
たちの前向きで積極的な姿勢です。
今年はこの授業を16名の生徒さんが選択してくれました。
これから8月上旬まで(来週1週間は空けて)この授業は続きます。

今日は、参加してくれた生徒達が今後の活動が円滑に進むように
アイスブレイクや心理テストのゲーム、自己PRタイムなどを交え
ながらオリエンテーションを実施しました。
想定に反し、生徒たちは初日から積極的に自由な発想や高校生らし
い考え方、意見を発信してくれました。
再来週からは、アイデア発想、マーケティング、効果的なプレゼ
ンテーション、企画書の書き方の事前学習を経て、企画提案書作
成をしていきます。
今年の参加者が最終発表でどのような商品企画やサービスの企画
を提案してくれるか楽しみです。
入門Ⅰ)がスタートしました。
この起業家入門Ⅰの授業が始まって7年目になりますが、毎年
感心するのは、夏休みに入ってからも授業を受けてくれる生徒
たちの前向きで積極的な姿勢です。
今年はこの授業を16名の生徒さんが選択してくれました。
これから8月上旬まで(来週1週間は空けて)この授業は続きます。


今日は、参加してくれた生徒達が今後の活動が円滑に進むように
アイスブレイクや心理テストのゲーム、自己PRタイムなどを交え
ながらオリエンテーションを実施しました。
想定に反し、生徒たちは初日から積極的に自由な発想や高校生らし
い考え方、意見を発信してくれました。
再来週からは、アイデア発想、マーケティング、効果的なプレゼ
ンテーション、企画書の書き方の事前学習を経て、企画提案書作
成をしていきます。
今年の参加者が最終発表でどのような商品企画やサービスの企画
を提案してくれるか楽しみです。

