スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年10月30日

10/29『宣伝活動』 (勧興小)

佐賀の秋の風物詩「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」の前夜祭として、サガ ライトファンタジーの点灯式とパレードが行われました。

この点灯式には、勧興小4年生2名が代表として参加しました。通りに電飾とバルーンのバーナーの灯りが着くと子どもたちは大はしゃぎ。もちろん大人も・・・みんなが元気になる感じがします。

授業で作製したカラフルな看板やチラシを手に、最初はやや緊張気味かな・・・?と心配していたのもつかの間、全員が響き渡るような元気な声で「勧興小キッズマート」の宣伝をすることができました。
沿道の方々も、チラシを配る子どもたちに温かい笑顔で接してくださり有難く思いました。


この日は課外活動のため、サポート役として佐大スーパーネットメンバー9名も参加してくれて、先生方や保護者様の御協力のもと31名の児童が練歩きました。
パレードにはたくさんの団体が参加し、他には吹奏楽の演奏、ハロウィンの仮装などもあり、とても賑やかな夜でした。  

Posted by NPO鳳雛塾  at 13:13Comments(0)小学校