2014年10月30日

10/29『宣伝活動』 (勧興小)

佐賀の秋の風物詩「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」の前夜祭として、サガ ライトファンタジーの点灯式とパレードが行われました。

この点灯式には、勧興小4年生2名が代表として参加しました。通りに電飾とバルーンのバーナーの灯りが着くと子どもたちは大はしゃぎ。もちろん大人も・・・みんなが元気になる感じがします。
10/29『宣伝活動』 (勧興小) 10/29『宣伝活動』 (勧興小)
授業で作製したカラフルな看板やチラシを手に、最初はやや緊張気味かな・・・?と心配していたのもつかの間、全員が響き渡るような元気な声で「勧興小キッズマート」の宣伝をすることができました。
沿道の方々も、チラシを配る子どもたちに温かい笑顔で接してくださり有難く思いました。
10/29『宣伝活動』 (勧興小) 10/29『宣伝活動』 (勧興小)
10/29『宣伝活動』 (勧興小)
この日は課外活動のため、サポート役として佐大スーパーネットメンバー9名も参加してくれて、先生方や保護者様の御協力のもと31名の児童が練歩きました。
パレードにはたくさんの団体が参加し、他には吹奏楽の演奏、ハロウィンの仮装などもあり、とても賑やかな夜でした。


同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 13:13 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。