スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年05月25日

全て当たるまで「帰れま10」

本日は循誘小学校で授業がありました。

授業内容は「良く行くお店とその理由」で、今週の月曜日に
勧興小学校で実施した授業と同じ内容でした。しかし、授業の
進め方や子ども達の回答内容は違っており、興味深い内容でした。
 

宿題として出されていたプリント(良く行くお店とその理由を
保護者や近所の方にインタビューしよう)をもとに、予め先生
が作成された集計結果の表を予想していくというクイズ形式で
授業がスタートしました。
それも人気バラエティ番組の企画コーナー 全て当たるまで
「帰れま10(かえれまてん)」のパロディ形式で・・・
案の定、子ども達も大盛り上がり。全部当てないと帰ることが
できないというプレッシャーが・・・。
しかも最後に残った8位の「ダイレックス」がなかなか回答と
して出てこないという、図ったような展開だったので余計に
子ども達も興奮したようです。楽しみながらお店のことを考える
ことが出来たようです。
ただ少し残念だったのは、近所にあるスーパーなどが答えとして
挙がってこなかったことです。県外資本のスーパー利用者が多い
という現実を目の当たりにしました。



後半の授業は、良く行く理由を考える授業。どちらかというと、
今日のメインテーマであり、この理由をもとにキッズマートが
成功するヒントを考えてもらおうという意図があります。
お家の方の理由として多かったのが、安いから、近いから、鮮度
が良いから、品ぞろえが良いから、という正に消費者としての
声です。キッズマートの学習は、保護者や大人の方とコミュニケー
ションを図り、キッズマートに役立つ情報を収集していくことが
大変重要になってきます。宿題にご協力頂いた皆様方に感謝いた
します。
  


Posted by NPO鳳雛塾  at 20:35Comments(0)小学校

2012年05月25日

鳳雛塾オープンセミナー開催!!

第14期鳳雛塾のプレイベントとして
「オープンセミナー」(詳細下記)を開催します。

このオープンセミナーは、ビジネススクールの体験版として開催します。
ビジネススクールに関心のある方、ケースメソッド授業に関心のある方など、
奮ってご参加ください。
(オープンセミナーの参加費は無料です)

                   記

開催日時 2012年6月12日(火)19:00~21:00
  終了後、会場内で簡単な交流会を開催します(21:00~22:00)

会場 佐賀市 i スクエアビル5階会議室(大・中会議室)
   (佐賀市駅前中央1-8-32)

対象者 ビジネススクールに関心のある社会人や大学生など

定員 定員50名 ※定員になり次第締め切らせていただきます

参加費 無料(オープンセミナーは無料です)
  ※第14期鳳雛塾に入塾希望の方はあらためて参加募集をします。
   第14期鳳雛塾は参加費が必要です。

プログラム
 19:00~  ビジネススクール鳳雛塾の取り組み説明
 19:20~  ケースメソッド授業(体験版)
          参加者には事前にケース教材をメールにて配布いたします
          ケース教材については現在検討中です
 20:45~  第14期鳳雛塾(ビジネススクール)の開催概要説明(ご案内)
 21:00~  セミナー終了後、簡単な交流会を開催します。
 21:45~  会場片付け
 22:00    解散

お申込み方法 鳳雛塾のWEB(イベント情報)からお申し込みができます
http://www.housuu.jp/main/4.html

お問い合わせ NPO法人鳳雛塾
 TEL/FAX 0952-28-8959

パンフレット(詳細)はこちらから
http://www.housuu.jp/site_files/file/jigyo/business/open-semi.pdf
  


Posted by NPO鳳雛塾  at 13:04Comments(0)社会人ビジネススクール