スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年05月17日

脊振中の起業家教育スタート!!

今日から脊振中学校での起業家教育がスタートしました。
 

脊振中学校のプログラムは、中学生版キッズマートでプログラム
の中心は「販売体験活動」になります。もちろん小学生の取り
組みより高度なマーケティングや事業計画等が要求されます。
地元企業とのコラボレーションによる商品開発も脊振中の目玉と
なっています。
しかし今年度は時数の関係上、時間のやりくりが大変で商品を
仕入れることに留まりそうです。

特に、脊振中学校は対象学年が3年生ということで、部活動(中体
連)や受験(補講)との兼ね合いもあり、起業家教育は生徒たちや
先生にとっても大変な活動にはなります。
しかしながら、学校の授業だけでは学ぶことが少ない体験や経験が
出来、生徒の成長に大きく貢献しているというご評価を先生方から
頂戴しています。
永年、私たちの出番がある所以です。本当に有難いことです。
 

今日の授業は定番のオリエンテーション。
子ども達との初めての出会いの場ということもあり、生徒さん達
は様子見的な感もありましたが、我々スタッフは関せず、最初から
猛ダッシュで自己紹介や授業を進めていきました。
今年の生徒さん達は少し静かな性格と聞いていますので、この起業
家教育をきっかけに社会人基礎力旺盛な子ども達に変化してくれる
ことを願いつつ頑張っていくつもりです。
 

まずは8月15日に地元で実施されるイベント「わんぱく祭」に
向けて邁進していきます。  


Posted by NPO鳳雛塾  at 21:54Comments(0)中学校