スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年09月09日

劇団鳳雛・・・再び(神野小)

本日は午前中の長崎の仕事を早目に切り上げ佐賀に帰ってきて
午後から神野小学校での授業がありました。

5時間目は、佐賀市エコプラザ(環境センター)の松尾さんに
講師をお願いし、エコ商品の紹介、環境への取り組み等に関する
レクチャーをしてもらいました。エコプラザで作成されている
実際の商品を持ち込んで頂き、具体的な商品を見せて頂くことで
子ども達も目を輝かせていました。
 

そして6時間目は、自称俳優と名乗る鳳雛スタッフによる商品の
流れを説明する寸劇を行ないました。今回も受けを狙ったわけで
はないですが児童たちの反応は上々でした。


  


Posted by NPO鳳雛塾  at 21:31Comments(0)小学校

2011年09月09日

長崎でのお仕事

本日は長崎で朝を迎えています。
グラバー邸のすぐ下にあるホテルにいますので朝早く起きてちょっと
散歩をしてきました。やっぱり長崎の石畳は風情があって良いですね。
写真は撮ったのですがPCに取り込むことが出来ず・・・。
後程アップします。

昨日からの仕事は、北部九州にある9つの短大が連携する短期大学
コンソーシアム九州の外部評価委員として短大先生や職員の皆さんと
一緒に研修を受けています。
ある意味、ライバルとなる短大の皆さんが共通の経営課題(短大の
存在意義など)を解決すべく戦略的提携のもと熱心な議論を積み重ねて
いらっしゃいます。
四大にはない短大の魅力、短大学生の強み、短大の勝ち残り戦略・・・
本日も先生方の熱い議論を聞くのが楽しみです。  


Posted by NPO鳳雛塾  at 08:08Comments(0)その他