2011年09月09日

長崎でのお仕事

本日は長崎で朝を迎えています。
グラバー邸のすぐ下にあるホテルにいますので朝早く起きてちょっと
散歩をしてきました。やっぱり長崎の石畳は風情があって良いですね。
写真は撮ったのですがPCに取り込むことが出来ず・・・。
後程アップします。

昨日からの仕事は、北部九州にある9つの短大が連携する短期大学
コンソーシアム九州の外部評価委員として短大先生や職員の皆さんと
一緒に研修を受けています。
ある意味、ライバルとなる短大の皆さんが共通の経営課題(短大の
存在意義など)を解決すべく戦略的提携のもと熱心な議論を積み重ねて
いらっしゃいます。
四大にはない短大の魅力、短大学生の強み、短大の勝ち残り戦略・・・
本日も先生方の熱い議論を聞くのが楽しみです。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
「起業家育成」シンポジウムを開催
6/23(火)トリカイ人づくり応援基金助成金贈呈式
5/21「キャリア教育の実際」(佐賀県教育センター)
『起業家教育』小中学校で全国拡大
新年のご挨拶
5/23 キャリア教育の実際(教育センター)
同じカテゴリー(その他)の記事
 「起業家育成」シンポジウムを開催 (2016-09-26 15:37)
 6/23(火)トリカイ人づくり応援基金助成金贈呈式 (2015-06-23 17:35)
 5/21「キャリア教育の実際」(佐賀県教育センター) (2015-05-22 18:30)
 『起業家教育』小中学校で全国拡大 (2015-01-08 17:24)
 新年のご挨拶 (2015-01-05 12:20)
 オプティム(佐賀市)マザーズ上場へ (2014-09-25 17:32)

Posted by NPO鳳雛塾  at 08:08 │Comments(0)その他

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。