2012年10月03日

企業研究(佐賀女子短)

今日から佐賀女子短期大学で後期の授業が始まりました。

科目は「企業研究Ⅰ」。この授業は昨年度から受け持っており、
キャリアデザイン学科1年生向けに講義をしています。
企業研究(佐賀女子短) 企業研究(佐賀女子短)

短大生は、たった2年間で専門教育を学び、しかもその途中に
就職活動までしなければいけないというハードスケジュールの
中に身をおいて学生生活をおくっています。
特に1年生のこの時期は短大生活も半年しかたっておらず、遊
びたい時期だと思いますが、すでに来年4月からの就職活動に
向けた準備も始めなければいけません。
ちょっとかわいそうな感もありますが、少しでも早くから準備を
することで自分の希望する就職先を見つけてもらいたいという
思いでこの授業を受け持っています。

今日はオリエンテーションということで、企業研究という授業
の内容やその進め方などを伝えました。特にこの授業では企業
経営の実情や佐賀県の産業のこと、佐賀県内企業の事例紹介や
企業活動の面白さなどを紹介していこうと考えており、学校の
授業では聞くことのない、企業(特に県内企業)のことを知って
もらう授業にしていく予定です。
昨年も事例に挙げた県内企業に関心を持った学生が就活に臨み、
最終的に採用まで至った事例もありました。

主に県内企業や出身地の企業に就職を考えている学生達の参考に
なってもらえば幸いだと考えています。



同じカテゴリー(短期大学)の記事画像
もしドラを使って授業
企業とは?
ベンチャー交流&佐賀女子短の授業
短大フェア
身近にある特色ある会社
地域人材養成フォーラム
同じカテゴリー(短期大学)の記事
 短大生の企業研究 (2013-01-23 18:28)
 もしドラを使って授業 (2013-01-16 19:52)
 短大生の就活 (2013-01-10 08:41)
 キラリと光る県内ベンチャー企業 (2012-12-05 18:39)
 スマホ(携帯)の購入理由? (2012-10-24 19:54)
 企業とは? (2012-10-17 18:27)

Posted by NPO鳳雛塾  at 18:46 │Comments(0)短期大学

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。