2012年02月02日
笑いあり、涙あり、真面目あり・・・
本日は佐賀商業高校の課題研究発表会を見に行ってきました。
佐賀商業3年生が取り組む「きゃーもん祭」や「佐商コン
サル事業(SSC)」に協力している関係で、毎年この
発表会を見に行っていますが、完成度が素晴らしくいつも
高校生の持つポテンシャルの高さに驚かされています。

今日は代表として6グループの発表がありましたが、いずれも
趣向を凝らしたプレゼンテーションがなされ、1年間取り組ん
できた課題に対する研究成果が見て取れました。
私達が関わりを持たせて頂いた「きゃーもん祭」と「佐商コンサ
ル」グループも毎年代表として発表しているので、この場で生徒
たちの成長を垣間見ることができます。
もちろんこれらの発表も素晴らしいのですが、合間に披露される
制作発表、とくに動画映像での発表は非常にユニークで面白く、
高校生の感性が豊かに表現されており会場からの笑いも絶えません。
もちろん完成度もGOODです。
生徒さんたちが高校生活を謳歌していることが如実に分かる発表
になっています。
あらためて佐賀商業高校の素晴らしさを実感することができた
発表会でした。
佐賀商業3年生が取り組む「きゃーもん祭」や「佐商コン
サル事業(SSC)」に協力している関係で、毎年この
発表会を見に行っていますが、完成度が素晴らしくいつも
高校生の持つポテンシャルの高さに驚かされています。


今日は代表として6グループの発表がありましたが、いずれも
趣向を凝らしたプレゼンテーションがなされ、1年間取り組ん
できた課題に対する研究成果が見て取れました。
私達が関わりを持たせて頂いた「きゃーもん祭」と「佐商コンサ
ル」グループも毎年代表として発表しているので、この場で生徒
たちの成長を垣間見ることができます。
もちろんこれらの発表も素晴らしいのですが、合間に披露される
制作発表、とくに動画映像での発表は非常にユニークで面白く、
高校生の感性が豊かに表現されており会場からの笑いも絶えません。
もちろん完成度もGOODです。
生徒さんたちが高校生活を謳歌していることが如実に分かる発表
になっています。
あらためて佐賀商業高校の素晴らしさを実感することができた
発表会でした。

