スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年01月26日

高校3年生へのエール!!

昨日は午後から伊万里商業高校で講演をしてきました。

対象は、3年生の課題研究授業で起業家コースを受講して
いる生徒。特にこの生徒さんたちとは今回で3回目の授業
になるので、和気あいあいと進めることができました。

講演の内容は「社会人基礎力」について。あと数ヶ月で高校
を卒業、約3分の2の生徒が就職するということで、社会に
出てからどのようなコミュニケーションを図っていくべきか
ということに重点を置いて事例を交えながら考えていきまし
た。
 

終業時間となり自分は仕事を終えているのに、先輩たちは
忙しく仕事に追われている・・・、新入社員のあなたはどの
ような行動をとりますか?
上司と先輩が込み合った打ち合わせをしている時に、上司宛て
にお客様から電話が入った・・・、電話を受けたあなたはどの
ような対応をしますか?
1週間後の会議に向けて資料をまとめておくよう指示があった
・・・、あなたはどのような仕事の進め方をしますか?
などなど。

主体性をもった行動とは、どのような情況判断をするのか、
創造的な仕事をするためには、など社会人として相応しい仕事
の進め方を考えていきました。
間近に就職や大学進学を控えている生徒さんたちにとっては、
すぐにでも起こりうる問題として、真剣に取り組んでくれま
した。
社会に出たら高校時代とは比べものにならないくらいの難解
な問題や新しい挑戦が待ち受けていることでしょう。
そんな荒波を乗り越えることができる立派な社会人として頑張
って欲しいものです。
未来の鳳凰たちよ、頑張れー。  


Posted by NPO鳳雛塾  at 18:49Comments(0)高校