2010年05月19日
佐賀県ベンチャー交流ネットワーク
本日は、佐賀県地域産業支援センター主催の「佐賀県ベンチャー交流ネットワーク」に参加してきました。
本年度第1回目の例会ということで、議案審議もありましたが、昨年度に引き続き「監事」の仕事を仰せつかりました。幹事会メンバーの一員として本年度の事業運営が円滑に進むよう心掛けていくつもりです。特に10月に佐賀県主催で大規模な佐賀の企業展がありますので、その企業展への出展に向けた準備が重要な仕事になるでしょう。

その他、経営革新セミナーとして、「国際化に向けたマーケティングについてのセミナー」および「世界に羽ばたけ!有田焼!」と題して有田焼万年筆や有田焼万華鏡で有名な有限会社佐賀ダンボール商会の石川副社長の講演がありました。非常に素晴らしい取り組みをなさっていますので、子どもたち向けの教材として取材させていただく予定です。

洞爺湖サミットで各国首脳へのお土産として贈呈された万年筆

す、すごい。松下幸之助氏直筆の書(石川副社長所蔵)
本年度第1回目の例会ということで、議案審議もありましたが、昨年度に引き続き「監事」の仕事を仰せつかりました。幹事会メンバーの一員として本年度の事業運営が円滑に進むよう心掛けていくつもりです。特に10月に佐賀県主催で大規模な佐賀の企業展がありますので、その企業展への出展に向けた準備が重要な仕事になるでしょう。

その他、経営革新セミナーとして、「国際化に向けたマーケティングについてのセミナー」および「世界に羽ばたけ!有田焼!」と題して有田焼万年筆や有田焼万華鏡で有名な有限会社佐賀ダンボール商会の石川副社長の講演がありました。非常に素晴らしい取り組みをなさっていますので、子どもたち向けの教材として取材させていただく予定です。

洞爺湖サミットで各国首脳へのお土産として贈呈された万年筆

す、すごい。松下幸之助氏直筆の書(石川副社長所蔵)