2011年04月18日

佐賀調理専門学校の授業がスタート

15日金曜日から、鳳雛塾にとって今年度最初の授業となる
佐賀調理製菓専門学校の授業がスタートしました。
約70名の学生さんと一緒に前期の授業で「起業家コース」
の授業を行ないます。

佐賀調理専門学校の授業がスタート

普段は、調理やパティシエの技術・知識習得が中心の授業に
なりますが、この授業は「将来の独立に役立つ学習」、「社
会人になるための事前準備」という点で、違った感覚で受講
してもらう予定です。

この学生さんたちが社会に出て立派なシェフやパティシエに
なることができるよう、また素晴らしい経営者になることが
できるよう、お手伝いしていきたいと思っています。



同じカテゴリー(専門学校)の記事画像
3/19  有明工業高等専門学校
パティシエの卵
「もしドラ」の授業
新商品の提案
発想力・創造力
料理人とパティシエの卵たち
同じカテゴリー(専門学校)の記事
 3/19  有明工業高等専門学校 (2014-03-20 12:00)
 パティシエの卵 (2012-01-28 13:19)
 「もしドラ」の授業 (2011-07-22 18:40)
 売れる仕組づくりとは・・・ (2011-06-24 18:35)
 マーケティングの授業 (2011-05-27 21:19)
 新商品の提案 (2011-05-20 23:47)

Posted by NPO鳳雛塾  at 08:37 │Comments(0)専門学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。