2012年03月19日
基山小キャリア教育推進協議会
本日は午後から基山小学校で開催されたキャリア教育推進協議会
に参加してきました。
同校では今年度から本格的にキャリア教育への取り組みをされて
いますが、従来から地域とのつながりが強く、これまでも地域の
皆さんのご協力を受けて様々なキャリア教育を実施されてきたと
いうのが実感です。
本日も教育委員会等の教育関係者はもちろん、地域の農業者、農業
関連団体職員の方、商工会の担当者、地域にある社協の担当者、
PTA会長など、普段から地域の子どもたちに接している多様な
大人の方たちが集まっていらっしゃいました。
会議の中ではキャリア教育活動のことはもちろんですが、家庭学習
や成績との関連性、教科学習との関連性など、様々な議論がなされ
有意義な意見交換ができました。
基山小学校では、本年度の反省を活かしつつ、来年度もブラッシュ
アップしたキャリア教育事業に取り組まれるようです。
今後も出来る限りのお手伝いをしたいと考えています。
に参加してきました。
同校では今年度から本格的にキャリア教育への取り組みをされて
いますが、従来から地域とのつながりが強く、これまでも地域の
皆さんのご協力を受けて様々なキャリア教育を実施されてきたと
いうのが実感です。
本日も教育委員会等の教育関係者はもちろん、地域の農業者、農業
関連団体職員の方、商工会の担当者、地域にある社協の担当者、
PTA会長など、普段から地域の子どもたちに接している多様な
大人の方たちが集まっていらっしゃいました。
会議の中ではキャリア教育活動のことはもちろんですが、家庭学習
や成績との関連性、教科学習との関連性など、様々な議論がなされ
有意義な意見交換ができました。
基山小学校では、本年度の反省を活かしつつ、来年度もブラッシュ
アップしたキャリア教育事業に取り組まれるようです。
今後も出来る限りのお手伝いをしたいと考えています。