2012年03月14日
♪世界に一つだけの店♪
昨日開催された循誘小キッズマート感謝の会で
児童たちが歌ってくれた替え歌です。
非常にすばらしい出来だったので披露します。

=====================
「世界に一つだけの店」
~キッズマートバージョン~
(元歌:世界に一つだけの花)
作詞(変詞)循誘小4年生
♪♪(2番から)
みんなをまとめた社長さん
それを助けた副社長
計算しっかり会計さん
売れるように宣伝さん
大きな声で販売さん
みんなで力合わせた
商品選び仕入れさん
はじめてすることばかり
言葉も知らなかったけれど
いつも優しくしてくれた
鳳雛塾や大学生
本当にありがとう
そうさぼくらは
世界に一つだけの店
一つ一つ違うよさがある
その店完売するために
一生懸命にがんばった
小さい店や大きな店
一つとして同じものはないから
ナンバーワンにならなくてもいい
もともと特別なオンリーワン
♪♪
児童たちが歌ってくれた替え歌です。
非常にすばらしい出来だったので披露します。

=====================
「世界に一つだけの店」
~キッズマートバージョン~
(元歌:世界に一つだけの花)
作詞(変詞)循誘小4年生
♪♪(2番から)
みんなをまとめた社長さん
それを助けた副社長
計算しっかり会計さん
売れるように宣伝さん
大きな声で販売さん
みんなで力合わせた
商品選び仕入れさん
はじめてすることばかり
言葉も知らなかったけれど
いつも優しくしてくれた
鳳雛塾や大学生
本当にありがとう
そうさぼくらは
世界に一つだけの店
一つ一つ違うよさがある
その店完売するために
一生懸命にがんばった
小さい店や大きな店
一つとして同じものはないから
ナンバーワンにならなくてもいい
もともと特別なオンリーワン
♪♪
2012年03月14日
キッズマート感謝の会 in 循誘小
昨日の午後は、循誘小学校4年生に「キッズマート感謝の会」
を開いてもらいました。
鳳雛スタッフ一同、佐賀大学スーパーネットのメンバー、佐賀市
の副島さん、NPOユマニテ佐賀の伊豆さん、呉服町商店街の
橋本さんが参加し、子どもたちと一緒に心あたたまる楽しいひと
ときを過ごしてきました。

学年末の忙しい時間の中にもかかわらず、今日の日のために、
出し物やクイズを考えてくれたり、私達への贈り物まで作ったり
してくれた子どもたち、先生方に感謝感謝です。
お楽しみ時間には、キッズマート利益金の一部を使って用意して
くれたお菓子やジュースを食べたり飲んだりしながら、6月から
取り組んできたキッズマートのことを子どもたちと一緒に思い出し、
楽しかったこと、大変だったこと、学んだことなどを子どもたち
と語ることができました。
出し物の歌を披露してくれた時は、いきものがかりの「ありがとう」
とスマップの「世界にひとつだけの花」の替え歌を聴かせてもらい
ましたが、思わず目頭が熱くなりました。


初めて出会った頃から比べて、格段に成長している子どもたちの姿
を垣間見ることができ、私達も感無量の気持ちになりました。
確実に私達も子どもたちから多くのパワーをもらって成長させて
もらっています。
先生方、児童の皆さん、本当に有難うございました。
を開いてもらいました。
鳳雛スタッフ一同、佐賀大学スーパーネットのメンバー、佐賀市
の副島さん、NPOユマニテ佐賀の伊豆さん、呉服町商店街の
橋本さんが参加し、子どもたちと一緒に心あたたまる楽しいひと
ときを過ごしてきました。


学年末の忙しい時間の中にもかかわらず、今日の日のために、
出し物やクイズを考えてくれたり、私達への贈り物まで作ったり
してくれた子どもたち、先生方に感謝感謝です。
お楽しみ時間には、キッズマート利益金の一部を使って用意して
くれたお菓子やジュースを食べたり飲んだりしながら、6月から
取り組んできたキッズマートのことを子どもたちと一緒に思い出し、
楽しかったこと、大変だったこと、学んだことなどを子どもたち
と語ることができました。
出し物の歌を披露してくれた時は、いきものがかりの「ありがとう」
とスマップの「世界にひとつだけの花」の替え歌を聴かせてもらい
ましたが、思わず目頭が熱くなりました。




初めて出会った頃から比べて、格段に成長している子どもたちの姿
を垣間見ることができ、私達も感無量の気持ちになりました。
確実に私達も子どもたちから多くのパワーをもらって成長させて
もらっています。
先生方、児童の皆さん、本当に有難うございました。