2011年10月31日
脊振中文化発表会
日曜日は脊振中学校の文化発表会があり、3年生が半年かけて
取り組んだ起業家教育の発表がありました。
3つのグループが寸劇やクイズなどを挟みながら、おもしろおか
しく起業家教育のプロセスを説明してくれました。


2年生からは起業家教育の流れが良く分かったというコメントや
会場に来ていた保護者さんからは、販売するまでの苦労が良く
分かったというコメントなども頂きました。
約30分間の発表会でしたが、とてもよくまとまられた素晴らしい
発表でした。
これは余談ですが、3年生が演じた超大作の劇(マイライフ)も
30分以上の見ごたえがあるものでした。よくセリフを覚えたなー
と感心しました。

3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
取り組んだ起業家教育の発表がありました。
3つのグループが寸劇やクイズなどを挟みながら、おもしろおか
しく起業家教育のプロセスを説明してくれました。




2年生からは起業家教育の流れが良く分かったというコメントや
会場に来ていた保護者さんからは、販売するまでの苦労が良く
分かったというコメントなども頂きました。
約30分間の発表会でしたが、とてもよくまとまられた素晴らしい
発表でした。
これは余談ですが、3年生が演じた超大作の劇(マイライフ)も
30分以上の見ごたえがあるものでした。よくセリフを覚えたなー
と感心しました。

3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
2011年10月31日
キッズマート前日
遂に明日は循誘小学校のキッズマート開催日です。
5月中旬からはじめたキッズマートの準備も最終日となり、明日
は待ちに待ったキッズマートの日です。
循誘小4年生の心中は楽しみ半分、不安半分というところでしょうか。

今日は1時間目から4時間目までの時間を使って最終準備に
取り掛かりました。初めて目にする商品を前にちょっとテン
ションが高まる子どもたち。注文した商品があるかどうかの検品を
する時に大事に扱うべき商品を落としたりすることも・・・。
様々な困難を乗り越え準備に励む子どもたちでした。
今日一番大変だったのは、八百屋のグループ。ケースで注文した
商品が何個入っているかを数えた後に1個当たりの単価を計算し、
売値を付けて、何個入りのパック詰めをするかを考えて、1パック
の値段を決定する・・・。大人でもパニックになりそうな作業を
協力し合いながら進めていきました。

4時間目にはほとんどのグループがレイアウトを考えながら、キッズ
マートのシミュレーションを行ないました。模擬貨幣と商品の受け
渡し、電卓の計算に悪戦苦闘しながらも何とか明日を迎えることが出来
そうです。
午前中の授業が終わるころには達成感からか、早く明日を迎えたい
という子どもたちがほとんどで、目をキラキラ輝かせながら最後の掛け
声も元気いっぱい、気合いっぱいでした。

明日のキッズマートは11時から呉服町商店街656広場周辺で実施
します。
是非、子どもたちの元気いっぱいの姿を見に来て下さい。そして商品を
買って頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
さあ、今夜子どもたちはどんな夢を見るのでしょうか・・・。
話は変って、
循誘小学校の準備が終了すると、夕方からは勧興小学校の宣伝として
ぶんぶんテレビの撮影も行ないました。1ヶ月後には勧興小学校の
キッズマートも開催されます。これからが準備の正念場です。
5月中旬からはじめたキッズマートの準備も最終日となり、明日
は待ちに待ったキッズマートの日です。
循誘小4年生の心中は楽しみ半分、不安半分というところでしょうか。


今日は1時間目から4時間目までの時間を使って最終準備に
取り掛かりました。初めて目にする商品を前にちょっとテン
ションが高まる子どもたち。注文した商品があるかどうかの検品を
する時に大事に扱うべき商品を落としたりすることも・・・。
様々な困難を乗り越え準備に励む子どもたちでした。
今日一番大変だったのは、八百屋のグループ。ケースで注文した
商品が何個入っているかを数えた後に1個当たりの単価を計算し、
売値を付けて、何個入りのパック詰めをするかを考えて、1パック
の値段を決定する・・・。大人でもパニックになりそうな作業を
協力し合いながら進めていきました。


4時間目にはほとんどのグループがレイアウトを考えながら、キッズ
マートのシミュレーションを行ないました。模擬貨幣と商品の受け
渡し、電卓の計算に悪戦苦闘しながらも何とか明日を迎えることが出来
そうです。
午前中の授業が終わるころには達成感からか、早く明日を迎えたい
という子どもたちがほとんどで、目をキラキラ輝かせながら最後の掛け
声も元気いっぱい、気合いっぱいでした。


明日のキッズマートは11時から呉服町商店街656広場周辺で実施
します。
是非、子どもたちの元気いっぱいの姿を見に来て下さい。そして商品を
買って頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
さあ、今夜子どもたちはどんな夢を見るのでしょうか・・・。
話は変って、
循誘小学校の準備が終了すると、夕方からは勧興小学校の宣伝として
ぶんぶんテレビの撮影も行ないました。1ヶ月後には勧興小学校の
キッズマートも開催されます。これからが準備の正念場です。
