2015年11月06日

10/30(金)『借入審査』(勧興小学校)

本日は勧興小学校で授業でした。
テーマは「借入審査」

借入審査ではキッズマートで使用するお金を銀行から借ります。
銀行がお金を貸すのは、礼儀正しいお店、チームワークのよいお店、ちゃんとお金を返してくれるお店です。
その際に、本当にお金を貸していいのか、売上計画シート、事業計画書から審査していきます。
お店の由来や売れるための工夫について質問され、子どもたちはとても緊張していました。

いつもの授業とは雰囲気が違うため、気持ちが引き締まっていました。
特に苦労していたのは、「もし赤字が出た時にどうしますか?」という質問です。
これは子どもたちのキッズマートで出店するための意気込みを確かめる質問です。
「自分たちのお小遣いを出してでも返済します!」という覚悟が伝わり、全店お金を借りることができました。

お金を扱うというは責任重大であるということを学んだみたいです。
この気持ちを大切にキッズマート成功に向けて頑張ってほしいですね。

本当に今日は頑張りました。

10/30(金)『借入審査』(勧興小学校)
10/30(金)『借入審査』(勧興小学校)
10/30(金)『借入審査』(勧興小学校)


同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 16:00 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。