2015年10月08日

10/8(金)『仕入リストの作成』(神野小学校)

本日は神野小学校で「仕入リストの作成」の授業でした。

子どもたちはキッズマートで販売する商品を選んでいきます。
その際に自分たちの売りたいものを選んではいけません。
そのため、お客様の立場になってお客様の買いたい商品を選ぶことが必要です。

「この商品は旬だからいいよね」「これはおばあちゃんたちが好きそう」「これは一緒に販売したら売れそう」など、班の中でしっか

り話し合うことができていたようです。
また商品の仕入金額が18000円以内で、合計を気にしながら選んでいました。
電卓がないため筆算による計算で時間のかかる班も。。。
商品を少しだけ仕入れて、種類を増やしても、あまり金額が増えないことに気付いていました。

約半分の班が時間内に商品を決めることができませんでしたが、商品を選ぶ難しさ、お客様の立場になって考える難しさを実感したようです。

キッズマートまで残り少しとなりました。
全員で協力して、成功目指して頑張ってほしいですね。

10/8(金)『仕入リストの作成』(神野小学校)
10/8(金)『仕入リストの作成』(神野小学校)


同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 17:36 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。