2014年12月19日

12/18『キャリア講話』 (三根東小)

12月18日(木曜日)は、みやき町立三根東小学校で全校生徒にキャリア講話をさせていただきました。
この日は良いお天気で、小学校から北の方角を見ると雪をまとったきれいな山々を望むことができました。

1コマ目を4、5、6年生、2コマ目を1、2、3年へ授業を行いました。
上の学年では、目標を持ち、夢を叶えるために具体的に考えること。勉強はもちろん、いろいろなことにチャレンジすること。下の学年では、「係(かかり)」について例を出しながら、学校や家での係を責任を持ってしっかりすることをお伝えしました。
いずれも、今経験し頑張っておくことが、大人になった時に必ず役に立つということをお話ししました。
どの子たちを見ても、問いかけにすぐ応えてくれて、のびのびとして素直な印象を持ちました。
三根東小学校の教育目標に掲げられている言葉のように、たくさんのことを吸収し、成長してくれることを願っています。
12/18『キャリア講話』 (三根東小) 12/18『キャリア講話』 (三根東小)
12/18『キャリア講話』 (三根東小) 12/18『キャリア講話』 (三根東小)
12/18『キャリア講話』 (三根東小)


同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 15:59 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。