2014年11月07日
11/7『キッズマート事前準備』 (循誘小)
いよいよ11月9日(日曜日)に迫った、循誘小キッズマートに向けて事前準備を行いました。
開催は日曜日のため、金曜日にできる限りの準備を整えます。パンと生の和菓子は当日にしか届きませんが、その他の野菜、花、文房具、駄菓子、洋菓子、飲料は揃いましたので、検品や値札貼りの作業をしました。
やはり実際に商品を目の前にすると、テンションが上がるようですね。
前回に比べると、商品の仕入れ数も増やしたため作業には時間がかかりましたが、自分たちがお客様に売る、大事な大事な商品ですので丁寧に扱いながら準備をしました。
パン屋とお菓子屋さんは、商品が目の前にない分、ディスプレイを付け加えたり、当日の朝に慌てないように念入りに確認していました。
また、恒例と言ってよいものかわかりませんが、値段が変動する野菜や花もやはり計画とは異なる金額だったため、再計算して売価を決め直しました。
どのお店も所々に工夫が加えられ、よりお客さま目線になっているように感じました。宣伝方法として、立派なCMやポスターが作られましたし、当日はダンスや歌によるパフォーマンスでお客様をおもてなしします。
少し心配されるお天気ですが、どちらにしても子どもたちが元気な笑顔で販売をしてくれることでしょう!フリー参観日でもありますので、果たしてどのくらいの方が来てくださるのでしょうか。
レベルアップした4年生の姿を、ぜひ見に来てください!
循誘小キッズマート
11月9日(日曜日)
10:45(開会式後オープンします)~12:15
晴天時:循誘小体育館前
雨天時:4年生教室

開催は日曜日のため、金曜日にできる限りの準備を整えます。パンと生の和菓子は当日にしか届きませんが、その他の野菜、花、文房具、駄菓子、洋菓子、飲料は揃いましたので、検品や値札貼りの作業をしました。
やはり実際に商品を目の前にすると、テンションが上がるようですね。
前回に比べると、商品の仕入れ数も増やしたため作業には時間がかかりましたが、自分たちがお客様に売る、大事な大事な商品ですので丁寧に扱いながら準備をしました。
パン屋とお菓子屋さんは、商品が目の前にない分、ディスプレイを付け加えたり、当日の朝に慌てないように念入りに確認していました。
また、恒例と言ってよいものかわかりませんが、値段が変動する野菜や花もやはり計画とは異なる金額だったため、再計算して売価を決め直しました。
どのお店も所々に工夫が加えられ、よりお客さま目線になっているように感じました。宣伝方法として、立派なCMやポスターが作られましたし、当日はダンスや歌によるパフォーマンスでお客様をおもてなしします。
少し心配されるお天気ですが、どちらにしても子どもたちが元気な笑顔で販売をしてくれることでしょう!フリー参観日でもありますので、果たしてどのくらいの方が来てくださるのでしょうか。
レベルアップした4年生の姿を、ぜひ見に来てください!
循誘小キッズマート
11月9日(日曜日)
10:45(開会式後オープンします)~12:15
晴天時:循誘小体育館前
雨天時:4年生教室
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)