2014年11月06日
10/31『マナー』 (勧興小)
10月31日(金曜日)は、勧興小の授業でした。まず、借入れやキッズマートの時に必要なマナーについてお伝えしました。
「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」等の挨拶や、お辞儀の仕方、スマイリー練習などを全体で行った後、グループごとに前に出てお辞儀をチェックさせてもらいました。
お客さまに、「このお店で買い物してよかった」と思ってもらえるように、心をこめて接客をしてほしいと思います。
マナーの授業の後は、キッズマートの利益の使い道について話し合ったり、11月9日に行われる勧興まつりで宣伝活動を行うための準備をしたりしました。
この日の授業は盛りだくさんの内容でした。子どもたちも多くの作業に追われていますが、一つひとつ頑張って準備をしています!

「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」等の挨拶や、お辞儀の仕方、スマイリー練習などを全体で行った後、グループごとに前に出てお辞儀をチェックさせてもらいました。
お客さまに、「このお店で買い物してよかった」と思ってもらえるように、心をこめて接客をしてほしいと思います。
マナーの授業の後は、キッズマートの利益の使い道について話し合ったり、11月9日に行われる勧興まつりで宣伝活動を行うための準備をしたりしました。
この日の授業は盛りだくさんの内容でした。子どもたちも多くの作業に追われていますが、一つひとつ頑張って準備をしています!
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)