2014年10月29日
10/28『第2回キッズマートに向けて』 (循誘小)
10月28日(火曜日)の午後は、循誘小学校での授業でした。
11月9日(日曜日)に開催される、第2回キッズマートに向けての心構えや前回の反省を活かして、計画を立てて準備を行いました。
今回は、フリー参観日でもあり循誘小学校校内で行うため、宣伝方法、店のディスプレイ、発注・・・と前回とはまた違う工夫が必要です。
一つひとつ、先生にアドバイスをもらいながら、レベルアップするには何をしたらよいのか考えていました。
前回よりもさらにやる気を見せてくれています!

11月9日(日曜日)に開催される、第2回キッズマートに向けての心構えや前回の反省を活かして、計画を立てて準備を行いました。
今回は、フリー参観日でもあり循誘小学校校内で行うため、宣伝方法、店のディスプレイ、発注・・・と前回とはまた違う工夫が必要です。
一つひとつ、先生にアドバイスをもらいながら、レベルアップするには何をしたらよいのか考えていました。
前回よりもさらにやる気を見せてくれています!



5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)