2014年10月08日

10/7『事前準備①』 (循誘小)

10月7日(火曜日)は、循誘小学校の授業でした。キッズマートまであと2日となりました・・・

各店舗ごとに、看板作りやディスプレイの作成、お辞儀やお金の渡し方など接客についての練習を頑張っていました。
全体でも接客の練習を行い、先生からたくさんのアドバイスをもらっていました。
お店ごとに工夫が凝らしてあり、子どもたちの当日販売する様子が非常に楽しみです。

いよいよ前日の準備です。商品の検品や梱包が中心になってきますが、最後の最後まで頑張っていきましょう!
10/7『事前準備①』 (循誘小) 10/7『事前準備①』 (循誘小)
10/7『事前準備①』 (循誘小) 10/7『事前準備①』 (循誘小)
10/7『事前準備①』 (循誘小) 10/7『事前準備①』 (循誘小)


同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 10:28 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。