2014年09月26日
9/25『看板作製』 (循誘小)
9月25日(木曜日)は、循誘小の授業でした。
今回はキッズマートに向けた看板作成を行いました。
この日は、天気も良くやや気温も高かったせいもあり、子供たちは額に汗を滲ませながら頑張っていました。
看板だけではなく、商品が見やすいようにディスプレイの作成も行っているグループもありました。
実際の商店の写真などをお手本にしながら、各グループがデザインや構図などを考えて素晴らしい仕上がりとなりました。
ディスプレイも英字新聞やお皿、布を使用するなど、お客さんが商品を買ってくださる工夫を凝らしていました。
お客様目線で考え最後まで集中して取り組んでいました。



今回はキッズマートに向けた看板作成を行いました。
この日は、天気も良くやや気温も高かったせいもあり、子供たちは額に汗を滲ませながら頑張っていました。
看板だけではなく、商品が見やすいようにディスプレイの作成も行っているグループもありました。
実際の商店の写真などをお手本にしながら、各グループがデザインや構図などを考えて素晴らしい仕上がりとなりました。
ディスプレイも英字新聞やお皿、布を使用するなど、お客さんが商品を買ってくださる工夫を凝らしていました。
お客様目線で考え最後まで集中して取り組んでいました。






5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)