2014年09月17日

9/16『仕入れ商品の計画とお店の特徴』 (循誘小)

9月16日(火曜日)は、循誘小学校の授業でした。
11組のお店が、どのような商品を仕入れる予定か、自分たちが考えているお店の特徴なども発表してもらいました。

・季節が秋だから、秋の食材を売りたい。
・甘い食べ物だから、すっきりした飲料をセットで売りたい。
・販売時間はお昼頃なので、お昼の食事にできそうなものを売りたい。
・身体に良さそうなものを売りたい。
等、各グループごとによく考えて計画が立てられていました。

しかし中には、まだ商品で悩んでいるグループもいくつかあり、これから話し合いを重ねて早く商品と個数を決定しなければなりません。
次回の授業では看板やディスプレイの作製をする予定です。

自信を持って販売ができるように、しっかりと計画を立てて頑張りましょう!
9/16『仕入れ商品の計画とお店の特徴』 (循誘小) 9/16『仕入れ商品の計画とお店の特徴』 (循誘小)
9/16『仕入れ商品の計画とお店の特徴』 (循誘小) 9/16『仕入れ商品の計画とお店の特徴』 (循誘小)





同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 14:15 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。