2014年09月03日

9/2『4年生との初顔合わせ!』 (循誘小)

9月2日は、循誘小学校の授業でした。4月から先生方とは何度も打合せを行っていましたが、4年生との対面はこの日が初めてです。ワクワクしながら向かいました。
玄関に入ると早速出迎えてもらい、案内からお茶出しなど、子どもたちがおもてなしをしてくれました。
9/2『4年生との初顔合わせ!』 (循誘小) 9/2『4年生との初顔合わせ!』 (循誘小)
今年度は例年と違う流れでキッズマートの授業を行うことになり、9月に鳳雛塾との合流となりました。
キッズマートの開催も2回行う予定で、1回目から学んだことを活かして、2回目に挑むという新たな取り組みです。
この日は、鳳雛塾からキッズマートについての話と、市役所の担当の方にも来ていただき、佐賀市中心地の活性化のために4年生に力を貸してほしいというお話をしてもらい、子どもたちは使命感溢れる表情で「がんばります!一緒にやりましょう!」と答えてくれました。
そのあと、自分たちがやってみたいと思っているお店の商品カタログをグループごとに見て、いろんな意見を交わしていました。

1回目のキッズマートは、10月9日(木曜日)に656広場での開催予定です。
9/2『4年生との初顔合わせ!』 (循誘小) 9/2『4年生との初顔合わせ!』 (循誘小)
9/2『4年生との初顔合わせ!』 (循誘小)




同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 09:44 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。