2014年05月26日

5/23『オリエンテーション』 (勧興小)

5月23日、勧興小でもいよいよ4年生のキッズマートの授業がスタートしました。
内容はまずオリエンテーションです。

キッズマートの目的について、鳳雛塾とスタッフの紹介をさせていただきました。起業家教育活動をご支援いただいている市役所の担当者様といつも手伝ってくれている佐賀大学スーパーネットのメンバーの紹介もしました。

過去の白山商店街銀天夜市の映像や、佐賀や福岡のキッズマートの映像を視聴し、気付きをワークシートに書いて発表してもらいました。
気付きの中には、大人が予想しなかったものもあり、子どもの視点に驚かされました。
5/23『オリエンテーション』 (勧興小)
この気づきが、今後の授業に生かされていくことでしょう。
これからの授業を楽しみにしています!
5/23『オリエンテーション』 (勧興小) 5/23『オリエンテーション』 (勧興小)



同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 14:58 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。