2013年11月22日

11/22『キッズマート本番!!』 (神野小)

今日は、神野小キッズマートの本番でした!
11/22『キッズマート本番!!』 (神野小)
朝から、鳳雛塾スタッフ、佐賀市役所の方々、佐大スーパーネットのメンバーで荷物を搬入して子どもたちを駅で待ちます。子ども達は、9:30に学校を出発し、佐賀駅へ歩いて移動しました。到着して流れを説明した後は、お店ごとの準備を始めました。今日は、予想以上に暖かく、お天気に恵まれたので、準備もはかどります。

予定より少し早くオープニングセレモニーが始まりました。お囃子も立派にできて、かけ声もバッチリ。笑顔と活気に満ちあふれて、いよいよキッズマート開店!

本当にたくさんのお客さんが来てくださって、やや混雑していましたが、各お店ごときちんと役割分担をして、笑顔で接客ができていました。早いお店は20分弱で完売して、一番時間がかかったお店でも、1時間以内に完売することができました。
11/22『キッズマート本番!!』 (神野小) 11/22『キッズマート本番!!』 (神野小)
11/22『キッズマート本番!!』 (神野小) 11/22『キッズマート本番!!』 (神野小)
11/22『キッズマート本番!!』 (神野小) 11/22『キッズマート本番!!』 (神野小)
11/22『キッズマート本番!!』 (神野小) 11/22『キッズマート本番!!』 (神野小) 
11/22『キッズマート本番!!』 (神野小)
来週以降の授業で、結果を分析していく予定です。

今日のキッズマートにご協力いただいた方々、子ども達のお店でお買い物いただいた方々、本当にありがとうございました。
11/22『キッズマート本番!!』 (神野小)


同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 17:48 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。