2013年11月20日
11/19『まとめ・お礼状書き』 (循誘小)
19日は循誘小の授業でした。
まとめとして、目標売上と、実際の売上の比較、利益や完売時間はどうだったかをみんなで分析してみました。
その後は、キッズマートにご協力いただいた方々へのお礼状を書きました。
子ども達にとっては自分達がキッズマートを開催するために、予想以上に多くの方々が関わってくださっていることを知ったことで、より真剣に書くことができたようです。
大人でも少し構えてしまうお礼状ですが、子どもらしい温かみのある文章にしっかりと感謝の気持ちがこもっていました。

まとめとして、目標売上と、実際の売上の比較、利益や完売時間はどうだったかをみんなで分析してみました。
その後は、キッズマートにご協力いただいた方々へのお礼状を書きました。
子ども達にとっては自分達がキッズマートを開催するために、予想以上に多くの方々が関わってくださっていることを知ったことで、より真剣に書くことができたようです。
大人でも少し構えてしまうお礼状ですが、子どもらしい温かみのある文章にしっかりと感謝の気持ちがこもっていました。


5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)