2013年10月23日

10/22『事業計画・看板作成』 (循誘小)

10月22日は、循誘小の授業に参加しました。
学校行事のために約1ヶ月ぶりの授業でしたので、久しぶりに元気な笑顔をみることができました。

まず最初に、前回に引き続き事業計画書を作成し、仕上げました。なにしろ、借入れする時にとても重要な書類ですので、簡単な内容では通用しません。
10/22『事業計画・看板作成』 (循誘小)
何回も文章を練りなおして、清書していました。いよいよ再来週に借入れを行う予定です。文書だけでなく、受け答えもスムーズにできるように、期待しています。

本時は同時進行で看板作製をしました。

キッズマートの販売ではもちろんのこと、その前に宣伝のために、ぶんぶんTVで撮影をしていただくことになっています。
テレビはたくさんの人に見てもらえる宣伝方法ですので、たくさんアピールができるようにしたいものです。

はっきり見やすい看板を作って、限られた秒数ですのでメッセージも練習しておく必要があります。
3分程度の持ち時間で10店舗が宣伝しますので、大忙しの撮影になるのではないかと思います。
しっかりと準備して挑みましょう!
10/22『事業計画・看板作成』 (循誘小) 10/22『事業計画・看板作成』 (循誘小)


同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 12:16 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。