2013年07月10日
『お店と役割について』(神野小)
6/20に神野小でキッズマートの授業『お店と役割について』がありました。
キッズマートの会社設立に向けて、会社の中での役割について学習しました。
キッズマートでは「社長」「会計」「販売」「仕入」「宣伝」の役割を設定しています。
それぞれがどんな役割を担当するのか。もし自分の役割を果たさなければどうなるのか。
みんながそれぞれ何かの役割を担当し、会社が成り立ち、キッズマートが成功していきます。
今回の授業はテキストを使った音読と要点のまとめ、そして発表の要素も取り入れた授業でした。


キッズマートの会社設立に向けて、会社の中での役割について学習しました。
キッズマートでは「社長」「会計」「販売」「仕入」「宣伝」の役割を設定しています。
それぞれがどんな役割を担当するのか。もし自分の役割を果たさなければどうなるのか。
みんながそれぞれ何かの役割を担当し、会社が成り立ち、キッズマートが成功していきます。
今回の授業はテキストを使った音読と要点のまとめ、そして発表の要素も取り入れた授業でした。
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)