2012年10月26日

看板作成

今日は、午後から神野小学校と循誘小学校で授業がありました。

2校とも、今日の授業内容は看板・チラシの作成です。

循誘小学校の子ども達は、来週の月曜日にぶんぶんテレビ(街なか
通信)の収録があり、テレビ番組に出演してキッズマートの宣伝
活動を行ないます。
また、火曜日にある佐賀インターナショナルバルーンフェスタの
前夜祭・SAGAライトファンタジーのパレードにも参加して、
宣伝活動を行ないます。
この2つの宣伝活動に間に合うように看板やチラシを作成しなけれ
ばいけません。
児童たちも限られた時間の中で役割分担をしながら、効率良く作業
を進めてくれました。
看板作成 看板作成
看板作成

神野小学校の宣伝活動は、地元で行われる「神野芸術祭」での宣伝
と地域の方へのチラシ配りになります。
本格的な宣伝活動まで時間的な余裕があるようですが、神野小学校
の児童たちは、毎年、看板作成に熱が入り、時間をかけて作成して
いきます。
今日の作業も各グループの趣向が凝らされており、カラフルで、大胆
で、立体感のある看板に仕上がっているようです。
さすが5年生の「作品」という感じで、完成版が楽しみです。
看板作成 看板作成
看板作成



同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 19:06 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。