2012年09月21日

売上計画作成!

今日は、午後から循誘小学校での授業がありました。

授業内容は、前回の「仕入れリスト」作成からのステップアップ
となる「売上計画シート」の作成です。前回に引き続き、小学生
にはハードルが高い「売り値を決定する」授業です。

先生の説明の後、グループに分かれて価格設定が始まります。
今日は学生ボランティアも多く参加してくれ、佐賀大学生やこの
事業に興味関心を抱いている「有明工業高等専門学校」の3年生
(高校3年生)も参加してくれ、総勢12名のスタッフで子ども
達へのアドバイスを行ないました。
売上計画作成! 売上計画作成!

子ども達は最初の頃は戸惑いもあったようですが、これまで商品
調査をした時の価格のことを思い出したり、スタッフ・先生にアド
バイスを求めたりしながらひとつひとつの商品の売り値を決定して
いきました。
紆余曲折ありましたが、どのグループも社長さん達がリーダーシッ
プを取りながら話し合いを進めてくれたおかげで、すべてのグルー
プが時間内にシートを完成させることが出来ました。
6時間目の終わりに、グループ毎に目標売上額と目標利益額の発表
もあり、児童たち自身のモチベーションもあがったようです。
売上計画作成! 売上計画作成!

ようやく売る商品とその価格が決まりましたので来週からは、広報物
や看板の作成に入ります。
まだまだやるべきことは山ほどありそうです。
売上計画作成! 売上計画作成!



同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 19:20 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。