2012年06月11日

保護者とともに

昨日の日曜日は、佐賀市一斉のフリー参観デーが開催され、
佐賀市内の小中学校(佐賀市教育委員会の管轄)は保護者や
地域の方が学校の授業を参観されました。

神野小学校では、保護者にもキッズマートのことを知ってもら
うために、2時間目に保護者参観の授業を実施していただき
ました。
授業の内容は、ビジネスマナーの習得とインタビューの模擬
練習。
神野小学校では、今週から来週にかけて個人宅を訪問する
市場調査がありますので、調査をする前に訪問マナーの学習
とインタビューの練習を行ないました。
保護者とともに 保護者とともに

マナーの練習では、保護者の皆さんにも子ども達のお辞儀や
立ち姿勢などをチェックしていただきました。
また、インタビューの練習でも保護者の方を練習台として
応酬話法の練習をさせて頂きました。
当日は、多くの保護者の方にご参加頂き、子ども達とのコミュ
ニケーションを楽しんで頂きました。子ども達にとっては、
恥ずかしいとか緊張するシーンもあったようですが、本番に
向けたシミュレーションが出来たのではないでしょうか。
保護者とともに 保護者とともに
保護者とともに 保護者とともに

なにより保護者の皆様方に授業の様子を拝見していただき、
私どもにとっても貴重な機会となりました。
ご参加頂きました保護者の皆様、保護者参観の貴重な機会に
授業を組み込んで頂いた先生方に感謝申し上げます。



同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 18:55 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。