2012年06月04日
またしても...
本日は勧興小学校での授業がありました。
授業内容は、またしても...鳳雛劇団による寸劇を交えた
授業。
今年度はキッズマートに取り組む3校(勧興、神野、循誘)の
授業がほぼ同時に進行していますので、今日は勧興小学校で
この授業がありました。おそらく劇団の登場は今年度最後に
なると思いますが、最近はいろんな場面で寸劇を活用していま
すので今後も登場の機会があるかもしれません。


ただし、恒常的なスタッフ不足のせいで、1人2役は当然の
ことながら、市役所の職員さんや大学生に声掛けをして協力
してもらっています。出演していただく外部のみなさん、本当
に有難うございます。
それにしても小学校の子ども達は寸劇が大好きで食い入るよう
に見てくれます。特に女装姿で出場すると・・・。
少しでも授業を理解してくれるように、今後も分かりやすい授業
に努めていきたいと思います。
もちろんこのような授業の進行をご理解頂く、先生方にも感謝し
ています。

また、本日から西九州大学1年生向けの授業もスタートしました。
勧興小学校の授業と重なっている関係上、分担していますが、
今週から来週にかけて社会人基礎力向上のための授業を実施して
います。
授業内容は、またしても...鳳雛劇団による寸劇を交えた
授業。
今年度はキッズマートに取り組む3校(勧興、神野、循誘)の
授業がほぼ同時に進行していますので、今日は勧興小学校で
この授業がありました。おそらく劇団の登場は今年度最後に
なると思いますが、最近はいろんな場面で寸劇を活用していま
すので今後も登場の機会があるかもしれません。




ただし、恒常的なスタッフ不足のせいで、1人2役は当然の
ことながら、市役所の職員さんや大学生に声掛けをして協力
してもらっています。出演していただく外部のみなさん、本当
に有難うございます。
それにしても小学校の子ども達は寸劇が大好きで食い入るよう
に見てくれます。特に女装姿で出場すると・・・。
少しでも授業を理解してくれるように、今後も分かりやすい授業
に努めていきたいと思います。
もちろんこのような授業の進行をご理解頂く、先生方にも感謝し
ています。


また、本日から西九州大学1年生向けの授業もスタートしました。
勧興小学校の授業と重なっている関係上、分担していますが、
今週から来週にかけて社会人基礎力向上のための授業を実施して
います。
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)