2012年04月19日

キッズマートに向けて②

本日も先日同様、キッズマートに向けた準備として神野小の
先生方と入念な打ち合わせを行ないました。

神野小学校でも昨年キッズマートを経験された先生が5年生
にいらっしゃるのでスムーズな準備や活動ができそうです。
11月30日のキッズマートに向け、来月早々から授業が
スタートします。神野小学校の授業も楽しみです。

また午前中も先日同様、銀行の新入社員向けにレクチャーを
してきました。
初々しい新入社員向けの研修は、こちらまで初心に戻ることが
できる良い機会になっています。

新社会人の皆さん、これから立派なビジネスマンになって下さい。



同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 19:52 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。