2012年03月16日

利益金の寄附(神野小)

本日は放課後(卒業式終了後)に、神野小学校5年生を代表して
4名の児童がキッズマートで儲けた利益金の一部とキッズマート
の時にお客さまから寄付して頂いたお金を、ほほえみ館の中にある
「佐賀市社会福祉協議会」に寄贈しにいきました。
私達スタッフも見届けるべく、一緒に参加させていただきました。

少し緊張気味でしたが「東北の方々へお渡しください」と言葉を
添えて渡し終わると、安堵の表情に変わり、達成感に包まれている
ようでした。
代表者の皆さん、お疲れ様でした。
利益金の寄附(神野小) 利益金の寄附(神野小)

この児童たちは、その後に応接室でお茶を出して頂いてからの対応
も素晴らしくびっくりしました。社協の担当者さんの話を聴きなが
ら立派にコミュニケーションが取れていました。小学生には難しい
シチュエーションだと思いますが・・・。
これもキャリア教育を受講した結果といえるかな。



同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 18:22 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。