2012年02月16日

お仕事ってなーに(基山小編)

昨日の午後は基山小学校3,4年生向けに「キャリア教育」講演をさせて
頂きました。
もちろん3年生や4年生にとっては「キャリア」って???ということで
「お仕事ってなーに?」というテーマで話をしました。
お仕事ってなーに(基山小編) お仕事ってなーに(基山小編)

ベネッセの調査で「小学生のなりたい職業ランキング」というデータが
あったので、まずはアイスブレイクでランキングクイズをやってみました。
男の子の第1位は「プロ野球選手」(ちなみに2位はプロサッカー選手)。
なんと基山小には「巨人の長野選手」というビッグな卒業生がいます。
昨年基山小で講演されており、その時の苦労話などを思い出してもらい
ながらプロになる難しさを考えてみました。女の子の上位は、これも定番
の保育士やパティシエです。
これが高校生のなりたい職業ランキングになると、学校の先生や公務員、
お医者さんなどより現実的になって来ます。
この変化についても子ども達に考えてもらいました。

そしてもう一つのポイントして、「あいさつ」「ことばづかい」「礼儀作法」が
大人の世界でも大事だということを伝えてきました。これらの事は学校や
家庭でいつも言われてきたことですから、子どもたち自身も分かっている
事ですが、それでもちゃんとできていないという現実が・・・。

小学校の時は将来のことを考えて、勉強は勿論のこと、基本的なことを
きちんと実行していくことが大事だということを強調してきました。

今回も校長先生を始め、基山小学校の先生方に大変お世話になりました。
ありがとうございました。

基山小校長先生のブログ↓
http://blog.goo.ne.jp/kiyamasho/e/0c9b7641e617e35a749962fce2abf5b9



同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 07:33 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。