2011年11月25日

勧興キッズマート大盛況!!

本日は白山商店街で勧興キッズマートが開催されました。
6月頃からしっかり準備してきた効果なのか、今日は朝から
児童たちに不安な様子は微塵もなく、やる気満々です。
おまけに天気も快晴でキッズマート日和。天気も子ども達の
味方をしてくれたようです。
勧興キッズマート大盛況!!

出発式では教頭先生がエールを、オープン前のセレモニーでは
白山商店街組合の中牟田理事長と校長先生にエールを送って頂き
ました。
オープンの10時に合わせてカウントダウン。10,9・・・
3,2,1,0!キッズマートオープン!で一気に最高潮に。
勧興キッズマート大盛況!! 勧興キッズマート大盛況!!

それからは子ども達の頑張りや悪戦苦闘の様子、お客さんとの
コミュニケーションを楽しむ様子など活躍振りをじっくり拝見
させてもらいました。
少し想定外だったのは完売時間が早かったこと。グループの数や
商品点数、宣伝の仕方、お客さんの想定数などを考えて時間設定
しているつもりですが、子ども達の頑張りが素晴らしく早く完売
したようです。保護者の方はもちろんですが、今回は地域のお年
寄りの方や近隣地区の職場にお勤めの方などにも多く来て頂いた
ようです。
お買い上げいただきました皆様、本当に有難うございました。
勧興キッズマート大盛況!! 勧興キッズマート大盛況!!
勧興キッズマート大盛況!!

また、勧興小のキッズマートは今年で10年目を迎えましたが、
10年前から変わらずご協力、ご支援頂いている白山商店街の
皆様方に深く感謝申し上げます。

・・・もちろん、キッズマートが終了した後も学校に帰った後は
しっかり収支計算を行ない、借入金の返済も完了しました。
毎回、この完済時の安堵の様子が可愛くてたまりません。
勧興キッズマート大盛況!! 勧興キッズマート大盛況!!

本日、最後まで子ども達を見守って頂いた先生方はじめ、スタッフ、
佐賀市役所職員のみなさま、佐賀大学スーパーネットのみなさんに
感謝申し上げます。



同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 19:38 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。