2011年09月16日
インタビューの練習
本日は午後から神野小学校の授業がありました。
神野小学校では今日の放課後から1週間かけて子どもたちが
校区内のお宅にアンケートに伺います。その目的は、キッズ
マートで販売する商品はどのようなものがよいのか、お客様
のご意見を聞くためです。
今日の授業では、アンケートをするための事前準備として
インタビューの練習、訪問マナーの習得を行ないました。
いつものように鳳雛スタッフがマナー講習の講師となったり、
インタビューの練習相手となったりしながら実践的なロール
プレイングを行ないました。
果たして上手なインタビューができたのか。
ブルーカードは合格、イエローカードはもう少し、レッド
カードは・・・。
さて子ども達の結果は?

神野小学校では今日の放課後から1週間かけて子どもたちが
校区内のお宅にアンケートに伺います。その目的は、キッズ
マートで販売する商品はどのようなものがよいのか、お客様
のご意見を聞くためです。
今日の授業では、アンケートをするための事前準備として
インタビューの練習、訪問マナーの習得を行ないました。
いつものように鳳雛スタッフがマナー講習の講師となったり、
インタビューの練習相手となったりしながら実践的なロール
プレイングを行ないました。
果たして上手なインタビューができたのか。
ブルーカードは合格、イエローカードはもう少し、レッド
カードは・・・。
さて子ども達の結果は?




5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)