2011年04月14日
北川副小コミュニティスクール
まだまだ前年度の決算事務や今年度の事業計画検討で追われている
毎日です。
今日は、基金訓練で2時間の講師を担当させていただく仕事と北川副
小学校の学校運営協議会(コミュニティスクール)に参加しました。
北川副小学校の学校運営協議会では、平成23年度第1回目の会議と
いうことで東島教育長様から23年度委員就任の辞令交付を受け、
あらためて今年度1年間を頑張ろうという気持ちになりました。
地域のため、学校のため、そして子どもたちの成長のため、微力ながら
尽力したいと考えています。
毎日です。
今日は、基金訓練で2時間の講師を担当させていただく仕事と北川副
小学校の学校運営協議会(コミュニティスクール)に参加しました。
北川副小学校の学校運営協議会では、平成23年度第1回目の会議と
いうことで東島教育長様から23年度委員就任の辞令交付を受け、
あらためて今年度1年間を頑張ろうという気持ちになりました。
地域のため、学校のため、そして子どもたちの成長のため、微力ながら
尽力したいと考えています。
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)