2011年02月03日

職業人インタビューin赤松小

本日は赤松小学校で職業人インタビューの授業がありました。
子どもたちの要望に応じて今回は7名のゲストティーチャーに
お越しいただき、それぞれの先生が工夫を凝らした方法で職業
や仕事について教えて下さいました。

聴診器で心音を聞いたり、赤松小学校で飼われているウサギの
あやし方を教えていただいたり、ドライヤーの使い方を教わっ
たり・・・、普段の授業とは違った環境での学習でしたが、
簡単な体験を交えながら説明を受けることで、児童たちも目を
輝かせながら興味深く聞いてくれたようです。

今回、急なお願いにもかかわらず子どもたちの願いをお聞き
いただいた7名のゲストティーチャーの皆様方に深く感謝申し
上げます。有り難うございました。

<今回のゲストティーチャーのお仕事>
お医者さん、獣医さん、美容師さん、お菓子職人、保育士さん、
アナウンサー、グラフィックデザイナー の皆さんです。

職業人インタビューin赤松小 職業人インタビューin赤松小
職業人インタビューin赤松小 職業人インタビューin赤松小
職業人インタビューin赤松小 職業人インタビューin赤松小
職業人インタビューin赤松小



同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 19:33 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。