2010年11月13日

働くことについて

本日は牛津小学校での職業人講話と神野小学校での授業が
ありました。

牛津小学校では毎年この時期に、6年生が職場体験を実施
されています。鳳雛塾では、牛津小学校のお手伝いとして
「働くことについて」というテーマで講話を担当しています。
子どもたちは、12月2日に職場を実際に訪問しますので、
とても真剣に話を聞いてくれました。
最後には、簡単な挨拶の仕方、お辞儀の仕方も訓練しました。
実際の仕事をする際に、役立ってくれることを期待してい
ます。

働くことについて 働くことについて

また神野小学校では、キッズマートに向けた事業計画書の作成
を行いました。相変わらず、小学生にとっては難しいテーマの
ようで、5年生も頭を痛めていたようです。お金を借りるため
には、しっかりした計画書が必要だということを理解してほし
いと思っています。

働くことについて 働くことについて



同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 00:20 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。